top of page

検索
All Posts


南蔵王縦走登山 刈田峠ー屏風岳
先週のお話ですが、快晴の南蔵王縦走登山してきました。 遠くに 刈田峠から前山、杉ヶ峰、芝草平、そして宮城県の最高峰屏風岳へ。 宮城県の最高峰 往路は、4.5hかけて最高の景色をカメラで撮りながら、復路は雲が出てきてまた違う前走的な風景に。...

剛文 関口
9月30日読了時間: 1分


蔵王古道御山参り2025 2025/09/21
第12回蔵王古道御山参りにサポートスタッフとして参加しました。 さ 蔵王刈田嶺神社里宮から刈田岳頂上まで古の古道を約1,450m登ります。 この日の天候は曇りでしたが、山頂付近は雲がかかり気温も10℃を下回る状況でした。おかまを望むことはできませんでしたが、参加した皆様が大...

剛文 関口
9月29日読了時間: 1分


蔵王清掃登山
2025/9/7 宮城蔵王観光開発推進協議会が主催する第60回蔵王清掃登山に参加をしてきました。 刈田岳山頂(1,758m)から熊野岳(1,841m)までを歩きながら落ちているゴミを拾い清掃をする活動です。 宮城蔵王ガイド協会の方に先導をしていただきながら、参加者の皆さんと...

剛文 関口
9月8日読了時間: 1分


蔵王古道整備
蔵王古道の整備が始まっています。 蔵王古道とは古の修験道者が通った道を今から10数年前に蔵王古道の会の有志たちが再興した登山道です。 現在は多くの方がこの登山道を通って刈田岳山頂の蔵王刈田嶺神社奥宮まで登っています。 冬の間雪で閉ざされた登山道も雪がなくなると厳しい自然の爪...

剛文 関口
6月11日読了時間: 1分


地域活動花壇を作りました
先週、自分の住む地域の活動に参加してきました。 区長さん、地元の町議会議員さんをはじめ多くの地域住民が参加して県道沿いの田んぼ脇のスペースに花壇を作り綺麗な花を植えました。 この県道は、蔵王エコーラインにつながる主要道路。地域、町民だけではなく観光で訪れる人たちの目にも入る...

剛文 関口
5月29日読了時間: 1分


蔵王ゆるファーム始動 in 蔵王すずしろ農園
蔵王すずしろ農園を使わせていただき、蔵王ゆるファームの活動を開始しました。 蔵王ゆるファームは、仲間たちと楽しみながら、話し合いをしながら、作りたい作物を作っていく、農業を楽しむチームです。 今回は、先生も入れて3名で活動を開始しています。...

剛文 関口
5月15日読了時間: 1分


蔵王くるみの森ホースパーク乗馬イベントin蔵王ハートランド
5月4、5日蔵王ハートランドで乗馬体験イベントを行いました。 蔵王くるみの森ホースパークから4頭の仲間たちが大活躍をしてくれました。 自然豊かな蔵王ハートランドで子供達をはじめ約140名ほどのお客様が乗馬体験。 初めての乗馬体験を笑顔で楽しんでいました。...

剛文 関口
5月8日読了時間: 1分


Zaoくるみの森で乗馬体験
Zaoくるみの森は、乗馬体験だけではなく様々なアウトドア・アクティビティを体験でき、自然豊かな蔵王を満喫できます♪ 蔵王を体験するには最適な施設です。 現在外乗りだけではなく、レッスンやグランドワークなどができるように準備中です!たくさんのポニーたちが気ままに暮らすポニーラ...

剛文 関口
4月1日読了時間: 1分


蔵王ジオパーク”ふゆの遠刈田さんぽ”
蔵王ジオパークセンター 3/16蔵王ジオパーク主催の「ふゆの遠刈田さんぽ」に参加させて頂きました。 まさに冬の天候の中、蔵王ジオパークセンターを出発して岩崎山金堀址、蔵王刈田嶺神社里宮、遠刈田温泉神の湯をまわる1時間半のコースを認定ガイドの皆さんの深い知識に感動しながら楽し...

剛文 関口
3月17日読了時間: 1分


後烏帽子岳登りました。
後烏帽子岳 宮城蔵王ガイド協会主催の「後烏帽子岳・東日本と能登半島大震災の鎮魂を祈る」に参加をしました。 先週気温が上がったため表面はザクザクの雪でしたが今年は雪の量も多く登りごたえのある?登りでした。こういった雪面でのワカンの歩き方も不慣れで余計なパワーを消費してしまい遅...

剛文 関口
3月10日読了時間: 1分


乗馬体験 - White Stone R.C.
蔵王町のアクティビティーの一つに乗馬体験があります。 実は私も乗馬初体験だったのですが的確な指導としっかりと調教された優秀な馬たちのおかげで約1時間、山間の道を安全に乗馬する事ができました。 途中から仲間も参加して雪の降る中かわいい、優秀な馬たちと特別な時間を過ごしました。...

剛文 関口
2月19日読了時間: 1分


お不動さんの森スノーハイク
2月15日は蔵王古道の会の皆さんと”お不動さんの森スノーハイク”に行ってまいりました。 蔵王古道の会(会員数300名以上)では、夏の御山詣りや古道の整備など様々なイベントがある中、今回は不動尊まわりをスノーシュー・ワカンを履いてスノーシューハイクを行うイベントです。...

剛文 関口
2月15日読了時間: 1分


蔵王野鳥の森スノーハイク
11日建国記念の日は、生憎の天気で山は吹雪となりました。当初の予定からは変更になりましたが新雪フカフカの雪の上をスノーハイクしてきました。 ワカン・スノーシューを履いて”蔵王野鳥の森”を満喫できました。 スタート地点 スタート地点のことりはうすから3kmの距離でしたが、ラッ...

剛文 関口
2月12日読了時間: 1分


スノーモンスター
宮城蔵王の樹氷めぐりツアー すみかわスノーパークからスノーモンスター号に乗って樹氷を見てきました。 樹氷原に到着 片道45分ほどで樹氷原の到着です。今年は山の雪の量は多く、樹氷もここ最近では最高の出来ということです。 山形県側は、ロープウェイで樹氷を見にいくことができますが...

剛文 関口
2月4日読了時間: 2分


神嶺林道スノーシュートレッキング
人生初めてのスノーシューを履いてのトレッキングに行って来ました。 蔵王町内には手軽にウィンタースポーツ、スキー、スノーボードを楽しめる場所があります。それ以外にも楽しいアクティビティがあるんです。 ”スノーシュートレッキング”...

剛文 関口
1月23日読了時間: 2分


蔵王:遊びスタートさせます。
こんにちは、Fumiです。 蔵王町に移住してもう直ぐ2年になろうとしています。 美しい自然に囲まれて、毎日何をしようか、何ができるか楽しく考えながら過ごしています。遊び=何事も楽しく、楽しみながらを大切に! スローだけど充実した蔵王町での生活を少しづつ皆さんにシェアできれば...

剛文 関口
1月15日読了時間: 1分
bottom of page