蔵王清掃登山
- 剛文 関口

- 9月8日
- 読了時間: 1分

2025/9/7 宮城蔵王観光開発推進協議会が主催する第60回蔵王清掃登山に参加をしてきました。
刈田岳山頂(1,758m)から熊野岳(1,841m)までを歩きながら落ちているゴミを拾い清掃をする活動です。


宮城蔵王ガイド協会の方に先導をしていただきながら、参加者の皆さんと落ちているゴミなどを拾う活動ですが、もちろん馬の背を歩きながら景観を楽しむことも忘れません!


熊野岳山頂で昼食をとり、折り返してまた刈田岳山頂レストハウスまで。
前の週にも大黒天駐車場から登り、同じコースを辿りましたが、やはり目立ってゴミが落ちているという状況ではなく、登山、観光で訪れる方々もゴミの持ち帰りなどしっかりと意識していることがわかります。
御釜は、いつもと変わらずエメラルドグリーンの水を蓄えて美しく多くの観光客を魅了していました。
蔵王町の1番の資産は自然です。そして多くの登山客、観光客を迎える蔵王連邦の山々はそれを象徴する存在だと思っています。その自然を維持する活動の一つに参加できたことはとてもうれしく思うと共に、意識して継続していくことが大事だと思いました。
いつまでも御釜、蔵王連邦の山々が美しく魅力的にいられるように!




コメント